スポンサーリンク
冷蔵庫の残り物で【焼肉と揚げシュウマイ弁当】
我が家は日曜日の夕食のメニューがほぼ決まっています。日曜日は教会に出かけているためなのと日曜日くらいは手抜きをしたいため、お手軽料理になっています。
- 春夏・・・焼肉やお好み焼きなどのホットプレート料理
- 秋冬・・・鍋料理
野菜やお肉が残ってしまうことがあり、野菜は翌日の味噌汁や炒め物になり、お肉類は冷凍してしまいます。
今日はそんな残り物を使って、焼肉を作りました。


✅焼肉(残りの豚肉・牛肉・ピーマン・たまねぎ)
✅揚げシューマイ(シューマイは市販品)
✅青しそ入り卵焼き
✅レタス・スナップエンドウ・ミニトマト
✅鮭ふりかけご飯・梅干し
節約術!冷蔵庫の整理整頓はこまめに

私が心がけている節約術のひとつに、冷蔵庫の整理整頓・食品庫の整理整頓があります。特に冷蔵庫は保管期間が短いため、買物に行く前には必ずチェックして整理整頓をします。

特に冷凍庫は割と長持ちするために、盲点になりやすいです。冷凍した肉や魚も保存期間を過ぎてしまったりしないように、できるだけこまめにチェックします。
無駄を出さないことも大切ですが、二重に買物しないためにも節約術としてしっかりやっておきたいことですね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。下のランキングボタンを押してくださると励みになります!それではまた。

リンク