高校三年生のスタート!いよいよ受験生です!

新学年、高校三年生がスタートしました。本日は始業式です。いよいよ受験生!本人もきっと身が引き締まる思いがしていることでしょう。
なにしろ、東大受験を目指しています。・・今のところですけどね。
・・もし息子が東大志望を変更するときには、このブログのヘッダーも変更します(笑)
息子のためのお弁当作りも残すところあと1年になりました。母ができることは、お弁当作りで応援することくらいです。頑張っている息子へのエールをお弁当で送ります。
ブログも新規一転して、あと1年の記録を綴っていきたいと思います!!
クラス発表!もちろんのトップクラス入り

始業式のあと、ショート・ホームルームにてクラス分けの発表がありました。
息子の成績は学年3~1位。安定のトップクラス在級です。クラス分け発表で残念ながらトップクラスから落ちてしまったり、逆にトップクラス入りを果たす生徒さんもいたようですが、気持ちを切り替えてまた頑張って欲しいですね。
担任は1年生の時からトップクラスを任され続けてきた数学科の先生。副担任は今回初めての国語科の先生だそうです。ラスト1年間、よろしくお願いします!
しっかり朝ごはんで、元気にスタート!

目玉焼きと野菜炒めを作って、前日の残りの味噌汁を温め、朝ごはんをしっかり食べてスタートです!
朝ごはんは、毎日ほぼ同じメニューですが。朝5時起きの息子。ランチタイムまで午前中が長いのでしっかり食べて頑張って!
本日のお弁当:ピリ辛肉野菜炒め弁当

✅ピリ辛肉野菜炒め
✅シュウマイ(しょう油つき)
✅ブロッコリーのマヨあえ
✅卵焼き(プレーン)
✅ミニトマト・レタス
✅のりたまご飯
ピリ辛肉野菜炒めは、豆板醤をフライパンに焼き炒めしながら味付けします。料理酒・しょうゆ・おろしショウガに豆板醤を加えます。
ピリ辛の味付けが食欲をそそって美味しいですよ!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。下のランキングボタンを押してくださると励みになります!それではまた。
