皆さんこんにちは。毎日のお弁当作りお疲れさまです。
毎日のお弁当メニューを決めるのは大変ですよね。どうぞこの記事を読んで、メニュー作りに役立ててくださいね。
一週間のお弁当メニューの作り方
1、おかずは3、4種類くらい
2、メインおかずを決める
3、副菜は色を考える(黄色・みどり・赤)
4、作り置き・冷凍食品を利用する
5、すきまに野菜・佃煮などを入れる
※卵料理のバリエーションがあると便利(いろんな種類の卵焼き・ゆで卵)
※ご飯もアレンジ豊かに(ふりかけ・のっけ弁・おにぎりなど)
合わせて、こちらの記事もぜひお読みください。メニュー作りのいろいろなヒントを知ることができますよ。
実録!一週間のお弁当(10月3週目)
それでは、実際に私が作った先週(10月3週目)のお弁当を紹介します。
10月19日(月)鶏肉とピーマンの照り焼き弁当

鶏肉とピーマンの照り焼き
ゆで卵
人参しりしり
コロッケ(冷凍食品)
レタス・きゅうり・ミニトマト
ふりかけ・梅干し
10月20日(火)ピーマンの肉詰め弁当

ピーマンの肉詰め
春巻き(冷凍食品)
ネギと天かす入り卵焼き
ほうれん草の胡麻和え(作り置き→冷凍保存)
レタス・きゅうり・ミニトマト
ふりかけ・梅干し
10月21日(水)イカのフリッターとナスの炒め物弁当

イカのフリッター
ナスとピーマンの炒め物
シューマイ(冷凍食品)
ほうれん草とコーン・人参のバター炒め
レタス・レモン・カニカマ
ふりかけ・梅干し
10月22日(木)豚のしょうが焼きのっけ弁当

豚のしょうが焼き(豚こま使用)
ネギ入り卵焼き
ブロッコリーの塩和え
マカロニグラタン(作り置き→冷凍保存)
ミニトマト・青さのり
豚のしょうが焼きレシピはこちらです↓
10月23日(金)鶏のから揚げ&おにぎり弁当

鶏のから揚げ
ゆで卵
ブロッコリーの塩和え
人参しりしり(作り置き→冷凍保存)
レモン・きゅうり・ミニトマト
おにぎり(梅わかめふりかけ)
鶏のから揚げレシピはこちらです↓
最後までお読みくださり、ありがとうございました。今週もお弁当作りを一緒に頑張っていきましょうね。美味しいお弁当で中高生生活を応援しましょう。作者のために、下のランキングボタンを押してくださるととても嬉しいです!それではまた。

