朝、自宅を出る時間が早くて、5時半くらいに出かけている息子。この時間でないと、電車の時刻に間に合わないからです。
しかし、このところ自宅を出る時間が少しずつ遅くなってきていて、私はハラハラしています。
「早くしなさい」と言うのは簡単ですが、なるべく息子自身が自分でなんとかすべきこと。「早くしなさい」と母からの一言は、高校生の息子にはヤカマシイ一言になりかねません。
黙って見守る事の難しさを痛感しています。ハラハラしながら、ついつい、「もう少し早く起きたら?」などと、今日は言葉に出てしまいました。
それに対して反発的な態度を表すわけではありませんが、自分自身が一番わかっている事を言われたという顔は表情に現れて見えます。
親は黙って見守る事しか出来ないのですが。ただ黙っている事は、なんと難しい事かとつくづく思います。

「鶏の唐揚げ弁当」
✅鶏の唐揚げ
✅卵焼き
✅シューマイ
✅ほうれん草のバター炒め
✅カニカマ、レタス
✅わかめふりかけご飯

私のお弁当

主人のランチプレート
今日も一日、それぞれがそれぞれの場所でやるべきことをすることができますように。
