しばらくブログの更新をお休みしていました。
私の資格試験があったので、多忙を極めていたからです。少しの時間も惜しくて勉強に専念していました。
でも、お弁当は毎日作っていましたよ。時間があれば、まとめてでも掲載したいところですが。それも含めて、ぼちぼち考えますね。まだ私の学校生活は終わっていませんので。もうひとつ取得できる資格試験をいま、どうしようかと検討中なんです。
先日受けた資格試験は、簿記の試験でした。勉強期間はわずか2週間半ほどだったので、何の予備知識もない私には短期間過ぎて、果たして合格したかどうかは・・自信がありません。。
でも、「何かに集中して努力して勉強した」ということは、すごくよかったです!!息子とも勉強についての会話が増えました。
授業のノートの取り方や使いやすい文房具、試験の受け方など・・普段勉強に集中している現役高校生の息子からは、「勉強について」を教わることがたくさんありました。
試験当日も息子から「やるだけやって頑張って!」とエールをもらいました。そんなこんなで私も頑張ることができました。結果はまだ来月にならないとわからないのですが、合否はともかく、普段の息子の気持ちや勉強に対する姿勢などもわかりましたし、何より「勉強に頑張っている息子に対しての励まし方」を学ぶことができたように思います。
無理に「がんばれ!がんばれ!」ではなく「やれるだけやればいいんだよ」という言葉も時には必要だなと学びました。良かったです。

「かき揚げ&炊き込みご飯弁当」
✅炊き込みご飯
✅野菜かき揚げ
✅鮭の塩焼き
✅卵焼き
✅ブロッコリーのマヨ和え
✅レタス、ミニトマト

私のお弁当

主人のランチプレート
さあ、今日も一日、みんなそれぞれに頑張れますように!!
