おはようございます!!今週も始まりました、今日は月曜日です。
今週水曜日には、3教科(英・国・数)の実力考査が待っている勝負の週が始まりました!!
食事もしっかりして、気を引き締めて頑張って欲しいものです。
今日は「豚肉のしょうが焼き弁当」を作ります♪
スポンサーリンク
しょうが焼き弁当
<分量はすべて、3人分です>

まずは、卵3個を使って、玉子焼きを作ります。

ピーマン3個を使って、ピーマンのバター炒め。

作り置きおかずがあったと思いましたが、なんと使い果たしてしまっていたので💦💦(冷蔵庫チェックミス!!)
急きょ、冷凍食品の「ひじきの煮物」を解凍しました。
最近はこのように、副菜を準備してから、メインおかずに取り掛かります。
塩コショウで下味をつけておいた、しょうが焼き用の豚肉を一口サイズに切ってからサッと炒め、酒・みりん・しょう油・おろしショウガで味付け。
お肉はたっぷり500gを使いました。ちょっと残った分は、夕飯にも出してしまいます。

「豚のしょうが焼き」のできあがり。
「焼くだけ」なのは簡単なメインおかずですよね♬

「豚肉のしょうが焼き弁当」
✅生姜焼き
✅青さ海苔入り卵焼き
✅ひじきの煮物
✅ピーマンのバター炒め
✅きゅうり、ミニトマト
✅のりたまご飯

私のお弁当

主人のランチプレート
今日も一日、元気に過ごして、実力考査への準備勉強も順調にすすめることができますように!!

#お弁当 #高校生弁当 #男子高校生弁当 #弁当おかず #弁当レシピ #時短 #簡単 #30分以内 #料理 #男子高校生の弁当 おすすめ! しょうが焼き しょうが焼き弁当 しょうが焼き用 豚のしょうが焼き