私の場合ですが、揚げ物を作るときはフライパンで作っています。
我が家のコンロはIHなのですが、お祝いに友人からいただいたIH用のフライパンを揚げ物専用に使っています。
どこのメーカーのフライパンかのわからないので、紹介できないなですが、これが優れもので。均一に火が入ることと、一度にたくさんの量を揚げることができます。

これが実際の写真です。
揚げ物を入れようと思えば、もっとたくさん入りますが、今日は全体の量から考えて、この程度になりました。
また、揚げ終わったあとの油切りには、魚焼き用グリルを開けて、その網にキッチンペーパーを敷いて使っています。

こんな具合です。
油切り用の網とトレーを別に用意していないので、使い終わったら、キッチンペーパーでサッと拭く程度でグリルを閉じておしまいです。
これが結構、ラクラクなんです!!油切り用の網とトレーを出して、洗って、片付ける、という工程が無くなるからです。
忙しい朝のお弁当作り、お弁当作りだけでなくても、お料理の手間が一つ減るだけでも助かりますよね。
良かったら、ぜひお試しください⭐️

今日のお弁当のメインは、定番の鶏の唐揚げです❣️

「鶏の唐揚げ弁当」
✅鶏の唐揚げ
✅ゆで卵
✅ポテトサラダ
✅レタス、きゅうり、ミニトマト
✅わかめふりかけご飯、梅干し

私もお弁当🎵
今日も一日、元気に過ごせますように👍
