私が資格取得のために学校に通い始めてから数日。さすがに早朝4時起きて朝ごはんとお弁当作り、息子を5時半に送り出し、そして一日学校となると、正直眠たいです💦
なので眠気対策にアイスコーヒーを作って麦茶とは別にボトルに入れて、学校に持って行っているのですが。それを知った息子、自分も麦茶の他にアイスコーヒーを学校に持って行くのだと!!
え。それ作るのは母ですよね?!
朝の忙しいときに、一つでも仕事が増えるのは大変なんですが💦
仕方ない。私のもついでに作るということで、息子にもアイスコーヒーを持たせることに。
でもね。高校生のお弁当にわざわざアイスコーヒーまでも持たせるお母さんて。ちょっと甘やかしているんじゃないですか!!と、思いますよ、はい。趣向品ですからね。自分で作れよ!と言いたいところですが。
まあ、今の時期くらいになると、まだ夜明け前の真っ暗な時間に通学しているので。ひと手間加えるのは仕方ないとしましょうか。
せめて帰宅後には、二つの水筒を洗っておいてね😭
というわけですが。
今日はお弁当にも安心して詰められる、タレが垂れて来ない「ピリ辛肉野菜炒め」を作りました。


材料
✅あるもの野菜
✅あるもの豚肉
今日は週末に食べた、しゃぶしゃぶ鍋のお肉が残っていたので、それを使いました。普通の豚バラ肉でも大丈夫です🙆♀️

セリアで買った品物、粉をまぶす入れ物。名前は忘れました💦
すごく使いやすいです。
豚肉に小麦粉をまぶしておきます。


合わせ調味料
✅酒 大さじ一杯
✅みりん 大さじ一杯
✅しょう油 大さじ一杯
✅味噌 大さじ1/2
✅豆板醤 お好み

小麦粉をまぶしてから炒めると、調味料を加えて味付けをしても、タレが垂れて来ません。
お弁当に助かる一品です!!

「肉野菜炒め弁当」
✅ピリ辛肉野菜炒め
✅ゆで卵
✅コロッケ(揚げるだけのもの)
✅レタス🥬、キュウリ🥒、ミニトマト🍅
✅ゆかりご飯、梅干し

私もお弁当🍙

主人のお昼ごはん
主人はお昼休みに帰宅して食べるので、お菜のみ用意しておきます。

というわけで。
息子のお弁当セット。水筒二つの片方は、アイスコーヒーです。
アイスコーヒーはいつ飲むのでしょうね?!お弁当を食べた後でしょうか。なんか贅沢💦
寒くなったらホットを入れてと言われるのでしょうか、、、うーむ😢
なんとなく過保護な気がするので。週末あたりに何かお手伝いをしてもらう事にします!!
今日も一日、頑張りましょう👍
