二学期の中間考査も、いよいよ今日が最終日です!!
力の限り頑張って!!と、送り出そうとしたのですが。それがなかなか洗面所から息子が出て来ない朝。いつも出かける時間を5分過ぎても、10分過ぎても出て来ません。
ヘアスタイルを整えるにしても、さすがに「???」と思い、
「遅刻するよー!!」
と声かけると。
「コンタクトが入らないんだー!!💦💦💦💦💦」
え?!
今日からコンタクトをつけて行くんだっけ。あ、そうか。中間考査の最終日だから、部活が始まるのね。
「早くそれを言ってよ!💦💦💦」
生まれて初めてのコンタクトレンズを作り、今日初めて付けて行くんだそうで。早く言って欲しかった😭
「もっと目を大きく開けて!」
「レンズを持つ手と反対の手で、まぶたを開けるー!」
「あああああ💦💦💦入らない💦💦💦」
こんなことを繰り返して、やっとコンタクトレンズを装着できたときには電車に間に合わない時間に😭
仕方ない。今日は学校まで送るけど、明日からもっと早く起きてね。帰宅後もしばらくはコンタクトの装着の練習をしてね。慣れるまでだから。
バタバタな朝でございました。。

「唐揚げにレモン&おにぎり弁当」
✅鶏の唐揚げ
✅ほうれん草のおひたし
✅カボチャの胡麻マヨ和え
✅ゆで卵
✅レタス、ミニトマト、キュウリ、パセリ、レモン🍋
✅海苔巻きおにぎり

私も同じお弁当

お弁当は一つ作るのも、二つ作るのもそんなに変わらないですね。

息子はお弁当の他に栄養補給ゼリーを追加。
初のコンタクト装着して、一日中過ごすのは大丈夫かなぁ💦
まぁ、なんとかなるでしょう!!中間考査もファイトだ!!
