お盆休み期間以外は、ほぼ毎日、補習と部活だった夏休みが終わり、いよいよ二学期開始です!!
今週末は体育祭、来週末には文化祭、今月末には中間考査、という慌ただしい9月の始まり。
体育祭や文化祭もありますが、しかしそこは進学校で、そこまで華やかなものではない様子。
しかも、夏休み前にあった三者面談では担任の先生から「この高校には、勉強しに来たことを忘れないように」と念を押されて。
秋の行事の体育祭や文化祭は一応あるものの、しかし中間考査に向けた毎日を送らないとならないようです。
一学期に比べて、学校生活に慣れてきた二学期は、みんな勉強に頑張って伸びていくと聞きました。
みんなの学力が伸びていく中で、目標を目指してモチベーションを維持して頑張って!!

「肉巻きおにぎり弁当」
✅肉巻きおにぎり
✅チーズとキュウリ入りちくわ
✅コロッケ
✅ほうれん草のおひたし
✅青さ海苔入り玉子焼き
✅レタス、キュウリ、ミニトマト、トウモロコシ
このお弁当箱はなかなか大きめサイズの950mlなんです。詳しくは「プロフィール」に書いてあります。
たくさん食べれるように、いつもご飯とお菜をキチキチに詰めているため、自転車で走るカバンの中で多少ガタガタしても、中身が偏らないのですが。
昨日、「ちょっとご飯が多いかなぁ」と言われたので、今日はすこーし小さめの肉巻きおにぎりと、おにぎりスペースを少し減らして、お菜を増やしました。さあ、どうでしょうね。足りなかったら購買部で何か買ってね。
今日から帰宅時間も夜8時過ぎになります。長丁場の毎日の始まりです!頑張って👍
