6月になり鹿児島は梅雨入りしました。昨夜はおじいちゃんとおばあちゃんが泊りに来ました。月一回、用事があって我が家に泊りに来ます。

おじいちゃんが実家の畑で作った野菜をたくさん持って来てくれました。これはほんの一部で、もうすでに冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまったので写真に撮っていませんが。
野菜は無農薬で作っているので、あちこち虫食いがありますが。でも野菜本来の味がしっかり味わえて美味しいです!!
この野菜たちもどうやって食べようかと、いろいろ考えることも楽しみです!!
無農薬野菜を作っている実家がない方も、無農薬野菜を味わえるサービスがあります。スーパーの野菜もいいですが、ぜひ無農薬野菜を食べてみて欲しいです。

さて、息子は1週間後には高校に入って初めての模試があります。いろいろ忙しいけれど、精一杯がんばって欲しいですね。
スポンサーリンク
前日の下ごしらえ(10分)
野菜の豚肉巻き

にんじんといんげんを電子レンジで加熱して、豚肉に塩コショウして巻いていきます。
余ったお肉にも塩コショウして、冷蔵保存にします。
朝です!お弁当を作りましょう(20分)
野菜の豚肉巻き

フライパンに油を敷いて熱し、下ごしらえした野菜の豚肉巻を置いて、転がしながら焼きます。

酒・しょう油・みりん、で味付けをして、できあがり♪
残ったお肉もついでに焼いてしまいましょう。
お弁当箱に詰めて、できあがり!!
「ご飯」→「メインおかず」→「副菜」の順に詰めます。

海苔入り卵焼き、ほうれん草のごま和え、シューマイを詰めてできあがり♪
ちなみに。グリーンピース、レタス、きゅうり・・・は、実家で摂れた野菜たちを使用しました♪ 美味しいハズです!!

bento bentou obento おかず お弁当 お弁当おかず お弁当作り お昼休み お腹空いた ランチ ランチタイム 弁当 弁当おかず 弁当作り 弁当日記 手作り弁当 料理 時短 楽しく作る 男子 男子高校生 男子高校生のお弁当 男子高校生弁当 短時間 調理 高校 高校一年生 高校弁当 高校生 高校生弁当 高校生活