スポンサーリンク
材料(2人分)
白身魚(タラ、カレイなどのムニエル用)・・・2枚
カボチャ・・・1/6個
塩コショウ・・・少々
< フリッター衣の材料 >
小麦粉・・・大3
片栗粉・・・大1
卵・・・1/2個
オリーブオイル・・・大1
水・・・50cc
< 南蛮だれの材料 >
砂糖・・・大1
酒、しょう油・・・大2
酢・・・大1
ケチャップ・・・大1
作り方

白身魚のフリッターを作ります。
1、白身魚を一口大に切って、塩コショウします。

フリッター衣を作ります。
2、フリッター衣の材料をボールに入れて、よく混ぜます。

3、白身魚を衣にたっぷりつけて、天ぷら油で揚げます。

魚のフリッターのできあがり。

4、カボチャを薄切りにして、電子レンジでチン!します。(約7~8分)

5、南蛮だれの調味料をフライパンに入れて、沸騰させます。

6、そこへ白身魚のフリッターとカボチャを入れて、タレを絡めます。
なじめば、できあがり!!
白身魚を使ったボリュームのある一品です。メインおかずになりますので、お弁当作りにぜひ作ってみてください。


bento bentou obento おかず お弁当 お弁当おかず お弁当作り カボチャ カレイ タラ レシピ 作り方 南蛮だれ 弁当作り 弁当日記 手作り弁当 料理 時短 楽しく作る 男子高校生弁当 白身魚 白身魚とカボチャの南蛮だれ 白身魚のフリッター 短時間 簡単レシピ 調理 高校生のお弁当 高校生弁当 魚のフリッター