スポンサーリンク
◆材料(2人分)
じゃがいも・・・3個
ひき肉・・・100g
玉ねぎ・・・1/2個
塩コショウ・・・少々
しょう油・・・大1
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
◆作り方

1、じゃがいもを一口大ほどに切って、電子レンジでチン!します。500Wだと7分間。
2、フォークなどで簡単につぶれるくらいになったら、熱いうちにつぶします。

3、ひき肉と玉ねぎをフライパンで炒め、塩コショウとしょう油で味付けします。

4、じゃがいもに、炒めた「3」を加えて、しばらく置き、粗熱を取ります。
(この日は、スライスチーズを加えています)

5、タネを形成して、お弁当に入るくらいの大きさに丸めます。
まん丸でも小判型でも、好きな形で良いと思います。
6、「小麦粉」→「溶き卵」→「パン粉」をしっかりと衣付けします。

7、180℃に熱した、天ぷら油で揚げます。
中身は火が通っているので、サッと衣を揚げて色が付けばOK!

油を切って、コロッケの出来上がり!!
お弁当に詰めるときには、冷ましてから詰めましょう。


bento bentou obento おかず お弁当 お弁当おかず お弁当作り じゃがいも ひき肉 コロッケ レシピ 作り方 基本 弁当作り 弁当日記 手作り弁当 料理 時短 楽しく作る 玉ねぎ 男子高校生弁当 短時間 簡単レシピ 調理 高校生のお弁当 高校生弁当