今日と明日は、部活動の地区大会があるため、一年生は朝補習と部活がありません。朝はなんと1時間遅い5時半起きで良い!1時間遅いだけで、とてもラクです♪
まだ薄暗い時間に起きるのではなく、もう明るい朝を迎えて起きたので、息子も私も「今日はラクだよねー!」と声も明るい朝でした。
前日の下ごしらえ(調理時間:30分)
朝がとてもラク♪
になるので、ちょっと頑張って!!3品の下ごしらえです。
1品目:ほうれん草のごま和え

1、ほうれん草を切って、茹でます。
2、すりごまと麺つゆで味付けします。
2品目:マカロニサラダ

1、マカロニを茹でます。茹で時間の残り1分になったら、にんじんを加えて茹でます。
2、キュウリをスライスして、塩もみしておきます。
3、キュウリを水洗いして、塩を落とし、きゅっと絞っておきます。
4、マカロニ、にんじん、キュウリ、ツナ、マヨネーズと塩コショウで味付けします。
3品目:ミートボールの下ごしらえ

ミートボールのタネを作って、冷蔵庫保存しておきます。
朝です!お弁当を作りましょう(調理時間:20分)
前日の下ごしらえに頑張ったので、朝は20分です!!
4品目:ゆで卵

ゆで卵を作って、野菜(きゅうりなど)も用意しておきます。
ゆで卵は約12分かかるので、火にかけたら、その間に次の品を作りはじめましょう!
ゆで卵は、ゆであがったら、氷水にすぐ付けておくと、殻を剥きやすいですよ♪
3品目:ミートボールを仕上げます

お弁当箱に詰めて、できあがり!
いつものように、「ご飯」→「メインおかず(ミートボール)」→「副菜」の順に詰めていきます。
レタスは「ご飯」を詰めたら、ご飯とおかずの境に敷きます。
(お弁当箱の仕切りは使っていません)



手作りのミートボールは、絶品おかずです!!
大きさが不揃いなのも、手作りならではのご愛敬。
さあ、今日もお弁当ランチを楽しみに、一日頑張ってね。

