未分類

4月18日(木)【そぼろ三色ご飯弁当】

三色そぼろ弁当

学校でお昼までに相当お腹が空くらしい。朝4時半に起き朝食を食べてから、お弁当を食べるお昼休みまで8時間もある!私はだったら、おにぎりか何か食べる。でも、まだ始まったばかりの高校生活、クラスで誰もお昼休み前に何かを食べる人がいないらしい。

「グー!とお腹の音が聞こえるんだよ」まぁそうだろうね。誰かが最初にお昼の前の休み時間に食べ始めれば、たぶんみんな安心しておにぎりでも食べ出すだろう。そこはまだ思春期だから、スタートを切る人をみんな待っているに違いない。

朝ごはんが早い時間だからね。「駅でおにぎりを食べることにする!」なるほど。朝ごはんはしっかり食べて、駅でも追メシ。いいけど、最初に早弁(おにぎりでも)する人になってあげればいいのに。

今日は三食ご飯弁当を作りました。
ちなみに私は、前日に作れるものは作っておきます。卵、肉、魚などは下ごしらえして、当時作るけど、下ごしらえと野菜おかずはだいたい前日。昨夜はこれを準備。 

◆ひき肉そぼろ
ひき肉は牛豚合挽き。料理酒、砂糖、しょう油で炒め煮。

◆ほうれん草の炒め物
冷凍庫にあると思っていたインゲンが切れていたので、ほうれん草にしました。だしの素、しょう油、少しの砂糖で味付け。

◆マカロニサラダ
マカロニ、にんじん、きゅうり、ツナ、小さく切ったスライスチーズが入っています。

ここまでが昨晩作ったもの。
そして、 今朝作ったものはここから。 

◆エビフライ
揚げるだけの冷凍食品。冷凍食品も使いますよ。高校生活では、冷凍食品は初めての登場になりました。

ちなみに、揚げ物をするときに使うトレーは、魚焼きグリルの網を使っています。トレーを用意して洗う手間が省けます。

こんな感じです。使ったあとは、キッチンペーパーでさっと拭くだけ!これ、いいと思いませんか?

◆タルタルソース
エビフライ用のタルタルソース。ゆで卵、パセリ、マヨネーズ少なめ。



はい、三食ご飯弁当の出来上がり! 

おかず部分のアップ。緑色が多かった、、。 

駅で食べるという、おにぎり。鮭わかめふりかけ。

今朝はちょっと気温が下がっていたので、クシャミをしていましたが。でも元気に出かけて行きました。今日も一日、祝福がありますように。

★応援クリックしてくださると嬉しいです★

タグ: おかず, お弁当, お弁当おかず, そぼろ, エビフライ, マカロニサラダ, 三食ご飯, 三食弁当, 学校, 学校生活, 家庭教育, 弁当, 弁当おかず, 応援, 応援弁当, 教育, 男子, 男子高校生, 高校, 高校一年生, 高校生, 高校生のお弁当, 高校生活

カテゴリー: お弁当

ABOUT ME
みぃる
お料理でのおもてなしが大好きな主婦です。小学校5年生頃からキッチンに立ち、働く母の代わりに卵焼きやカレーを作っていました。主婦歴20年。現在、大学受験を控えた高校3年生の息子のために、朝4時半に起きてお弁当を作る日々を送っています。大学受験、がんばれ!との思いでブログを記しています。