
高校生活が始まって、私は朝4時10分起きになった。息子は4時半に起きてくる。通学が長いのと朝補習があるからだ。
朝補習かあるため、7時20分までには着席するように指導されている。
通学は、自宅から駅まで約5kmを自転車で走って、二駅先まで電車で行く。田舎は朝でも30分に1本程度しか電車が出ないので、息子は6時17分の電車に乗る。余裕を持って5時半には自宅を出る。
田舎だけど、それなりにラッシュはあって、息子の時間帯には電車はかなりの混みようらしい。東京の山手線くらいのそれかどうかは知らないけれど。
まぁしかし、この辺りの高校生は皆そんな通学をこなしている。思えば私もそのくらいは軽く自転車を走らせていたし、主人はもっと遠距離通学だったらしい。頑張れ、息子。
◆豚ロースカツ
豚ロースが半額だったので!贅沢な豚ロースカツになりました。
豚肉を叩いて柔らかく伸ばし、塩コショウ、衣をつけるまでは前日しておきます。朝は揚げるだけの状態です。
◆海苔のうずまき卵焼き
おにぎり用海苔を三枚使って、卵焼き。卵は3個。私は卵焼きに砂糖を入れず、麺つゆで味付けします。
◆無限ピーマン
細切りピーマン5個に、鶏ガラスープの素、シーチキン、ごま油を入れてレンジで2分。仕上げに白ゴマ。
◆トマト、きゅうり、レモン、サニーレタス
◆ごま塩ご飯、梅干し
今日は主人もお弁当を。普段は自宅から会社が近くてお昼は帰宅して食べています。息子と同じメニューのお弁当だけど、息子よりは少なめに。写真だと良くわからないですけどね。
朝、息子が出かける5時半は、先週はまだ真っ暗の中から始まりましたが。次第に少しづつ明るくきて、今朝はだいぶ明るかったです。
こんな感じ。そろそろ外灯は要らなくなるかな。庭のコデマリが満開です。
★応援クリックしてくださると嬉しいです★