
入学式の翌日から休んでしまっているクラスメイトは、インフルエンザだったそう。高校生活スタート時から気の毒にね。
数学の勉強の仕方という授業があったらしくて。人に教えることが好きな息子は、隣りの席の友達になった生徒さんに何かの式の解き方を教えたのだとか。
各委員会の総会があり、1年生から3年生まで集まって役員決め。息子はある委員会の副会長(1年代表)になったらしい。
とにかくクラスメイトに恵まれたそうで、とても楽しいのだと。同じクラスに中学校で生徒会長かつ部活も同じバスケ部だった友達がいて。さすが元生徒会長だけあって、コミュ力が高いのだと感心して。その友達のおかげで息子もクラスメイトにかなり馴染んでいる様子。
高校生活がスタートした今週はここまで。4時半起きの息子は、さすがに疲れて今日は夜10時に就寝。
神さま、入学式から始まった今週をありがとうございました。
写真は、ちょっと遅めのお夕飯。我が家には初のお友達を呼んで。
ホットプレートでペッパーランチ。サラダ🥗と酢の物も一緒に。
デザートは撮り忘れました。イチゴのせ杏仁豆腐。
息子がお世話になった幼稚園に、この春から保育士として働き始めた若いお友達。同じ教会に通っているクリスチャンのお友達。申し遅れましたが、私も主人も息子もプロテスタントのクリスチャンです。
懐かしい幼稚園の話しに花を咲かせて。息子の時のクリスマス🎄のDVDを一緒に見て爆笑。Cちゃん、またぜひ来てね。
★応援クリックしてくださると嬉しいです★